『今日は「ド」のビール?』シリーズ、ついにラスト。今回はSTOUT(スタウト)を飲んでみる。

ここまでIPA、ペールエール、ヴァイツェンと飲んできて、どれも予想以上に美味しくて驚かされてきたので、最後のスタウトも期待だ。

カラメルのような香ばしさとしっかりしたコク

グラスに注ぐと、泡立ちがめちゃくちゃいい。ふわっときめ細かい泡が盛り上がってきて、「お、これも当たりじゃないか?」って予感がした。
ひと口飲んでみると、カラメルっぽい香ばしさが広がる。香りもふわっと広がって、これはかなり良い感じ。コクもあって、ちゃんと“スタウト飲んでる”感が味わえるんだけど、甘さはあまり感じなかった。甘み強いスタウトが苦手な人にもこれはいいかもしれない。

いつもの堅あげポテチと合わせたけど、香ばしさがしっかりしているからポテチとの相性も抜群。これは間違いなかった。

コスパ抜群のスタウト。安心して飲める

全体的に見ると、特に目立った個性があるわけじゃないんだけど、この価格でこのクオリティなら文句なし。コスパ最高。
「晩酌で軽くスタウト飲みたい」って時に、おすすめしたい一本だった。