先日、秋葉原駅構内にある「のものマルシェ」で見つけた一本。
クラフトビールの種類が豊富で、普段近所では見かけないビールがたくさん並んでいて、テンション上がった。
今回飲んだのも、そうやって出会ったやつ。

泡は少なめ、でも香りと苦味が心地よい

グラスに注いでみると、泡立ちはあまりよくない。だけど、それ以外はかなり好印象。
口に含むと、わりとすぐに苦味がくるタイプ。でもその苦味が重すぎないし、炭酸の感じもちょうどよくて、かなり飲みやすい。
ゴクゴクいけるっていうよりは、ちゃんと味わいつつ飲みたくなるバランス感。

ポテチとの相性は文句なし

いつもの堅あげポテチとあわせてみたけど、これがやっぱり合う。
苦味があるタイプのビールって、ポテチの塩気と本当に相性がいい。
今回は特にビールのクセが強すぎないから、つまみの味を邪魔しないのも◎。

誰にでもすすめやすい、安定の一本

苦味はあるけど、強すぎるクセがなくて、すっきりしてる。
ラベルや味に奇抜さはないけど、そのぶん安定感がある感じで、日常使いのビールって印象だった。