連続してワニラベルのビールレビューになってしまった。
今回もhirasawaからもらった一本、『カシワニくんYELL』。
前回はこまいぬブルワリーさんの『カシワニエール』でしたが、今回は柏ブルワリーの『カシワニくんYELL』って事で、ブルワリーが異なるけど似たような系統のビールを飲んでみる。
同じワニのキャラクターで違う味。こういうの、ちょっと楽しいよね。

お米の優しさが光る、まろやかで飲みやすい一杯

まずはグラスに注いでみる。泡立ちはすごくいいし、きめ細かくてふわっとしてる。
一口飲むと甘みを感じる。甘ったるさじゃなくて、やわらかい甘さ。原材料にお米が使われているので、たぶんこの甘みはそのおかげだと思う。
香りも味もほんのり甘くて、でもくどくないし、ちゃんとビールらしさも残っててバランスが絶妙。

味わいはしっかりしてるから単体でも満足なんだけど、やっぱりいつものかた揚げポテチと合わせてみた。これがまた…やっぱ合うんだよね。甘みと塩気のバランスが相性抜群だった。

甘さ控えめ、でもちゃんと個性アリ。

全体的に、前に飲んだ『カシワニエール』と方向性は似てるんだけど、こっちはより「優しいビール」って印象だったな。どっちも甘みはあるけど、甘ったるさがないのが本当にありがたい。
ラベルは相変わらずのゆるキャラ系で和むし、味は丁寧につくられたクラフトって感じでギャップが凄い。
売上の一部は千葉県に納められ、地域貢献に使われるとの事で、千葉に遊びに行った際には購入したい一本になった。