6月に川口で開催された「クラフトビール総選挙」に参加した時、お昼ご飯を食べた川口ブルワリーで購入した一本。
ランチの時に飲み比べセットで味わったんだけど、あの時は全部「うまい!うまい!」って感想しか出なかったので、改めてじっくり飲んでみることにした。

控えめな炭酸で飲みやすさ抜群、後味に広がるフルーティな余韻

グラスに注ぐと、まずは泡立ちがすごくいい。クリーミーで持ちも良くて、見ているだけでテンションが上がる。口に含むと柔らかい口当たりで、最初にフルーティな香りと味が広がる。炭酸はかなり控えめだから、落ち着いてゆっくり飲めるタイプ。苦みは強くなく、後味にはフルーティさが余韻として残る。

甘みも程よくあって、いつもの堅あげポテチともぴったり合った。塩気がビールのフルーティさを引き立ててくれて、ポテチをつまみながら飲む手が止まらなかった。

落ち着いて飲むとさらに深まる魅力

イベントの時に飲み比べで飲んだ時も美味しかったけど、やっぱり落ち着いて一杯ずつ向き合って飲むと印象が深まる。全体的に柔らかくて優しい味わいなんだけど、ちゃんとフルーティな個性もあるから飽きない。
正直これはかなり好きな部類。飲んでるとまた川口ブルワリーに行きたくなったし、現地で食事と一緒に楽しむのが一番いいなって改めて思った。近いうちにまた足を運んでみようかな。