hirasawaからいただいた『手賀沼ポーター』。
レビューでは

実際に飲んでみると、最初に酸味を感じてその後にコクや旨味、ほんのり甘みも感じます。そして、最後はスッキリ流れていく感じでした。
苦みは有るには有るけど、あまり主張してきませんでした。
炭酸も比較的弱めで、泡もやさしい感じで全体的にはまろやかだなって思いました。

とのことで、かなり飲みやすそうなポーターっぽい。
ちょっと気になってたやつなので、ありがたくいただく。

香ばしさに驚くけど、飲みやすさもある

グラスに注いでみると泡立ちは控えめ。だけど液体の色は漆黒で、これはまさにポーターの見た目。
香りは強くないけど、近づくとふわっとロースト感が漂ってくる。

口に含むと、まず香ばしさがガツンとくる。
苦味は控えめで、炭酸も弱めだから、のどごしはかなりまろやか。
コーヒー感はあまり感じなかったけど、その分クセはなくて、スイスイいけちゃう。

このしっかりした香ばしさと、いつもの堅あげポテチの塩気は相性抜群だった。
塩味がビールの甘みとコクを引き立てて、最後まで美味しく飲みきれた。
甘さに偏らないし、全体的にバランスがいいのも魅力。

黒ビールが苦手な人でも試してほしいタイプ

見た目は黒くて重そうだけど、実際はまろやかでスッキリしてて飲みやすい。
しっかりした味わいを楽しみたいけど、重たすぎるのはちょっと…って時にはぴったりかも。
黒ビール入門にもアリだと思った。