今回飲んだのは、hirasawaからもらった『MATSUMOTO PALE ALE』。
以前に飲んだ『MATSUMOTO SESSION IPA』が美味しかったので、「これはきっと外さないだろう」と期待大でグラスに注いだ。

最初のひと口で“うまい!”があふれる

グラスに注ぐと、泡立ちはSESSION IPAと同じくらいできめ細やか。香りをかぐと、華やかで上品なホップの香りがふわっと広がり、飲む前から「これは間違いないな」と確信した。
ひと口飲んだ瞬間に、思わず「うまい!」と声が出てしまった。
最初にほんのりとした苦みを感じるんだけど、それがすぐにスッと消えて後を引かない。むしろその後に広がる華やかな香りとキレの良さが際立って、全体の印象を上品にまとめていると思う。
炭酸は弱めで口当たりがやさしく、飲みやすさも抜群。少し軽いかな?と思ったけど、この香りとバランスの良さを考えると、むしろこの軽やかさが魅力に感じられる。

今回合わせたおつまみは堅あげポテチ。カリッとした食感と程よい塩気が、このビールの香りや後味と絶妙にかみ合っていた。ポテチの塩気がビールの香りを引き立ててくれる。シンプルなおつまみだからこそ、このビールのバランスの良さがより際立つ組み合わせだったと思う。気づけば食べても飲んでも止まらない状態になっていた。

香り・苦み・飲みやすさ、三拍子そろった一本

全体を通して、とにかくバランスの良さが光るビールだった。苦みは最初に来てすぐ消える、香りは華やかだけど上品にまとまる、炭酸は弱めで飲みやすい。様々な要素が過不足なく調和していて、飲み疲れしないのに満足感があった。
期待以上な仕上がりで、最後まで「うまい!」という言葉しか出てこなかった。

また飲みたい、そして誰かにすすめたいと思える一本だった。