南信州ビールのお土産シリーズ、6本目は『APPLE HOP』。
今回初めてフルーツビールを飲んでみた。正直なところ、これまでフルーツビールは「ビールっぽくない」って思うことが多くて苦手。でも、Ognaは今のところいいイメージしかないから、この『APPLE HOP』はどんな感じになるか楽しみ。
ほのかに香るアップル。デザートと合わせたいビールかも
グラスに注ぐと、今回がOgnaシリーズで一番泡立ちがいい。見た目からしてちょっとテンション上がる。
ひと口含むと、ふわっとほのかなアップルの香り。主張しすぎない香りだからビール感はしっかり残ってる。味はりんご由来なのか、酸味が軽くあって、飲み込んだ後に甘みもしっかり感じる。苦味はかなり控えめで、これもゴクゴクいけるタイプ。
今回はあえておつまみなし。ビールそのものをじっくり楽しんだ。
合わせるならアップルパイとか、同じりんごを使ったデザート系が面白そう。お休みの日の午後に紅茶の代わりに飲むのもアリだと思う。甘みと酸味のバランスが心地よくて、ちょっと優雅な気分になれる。
フルーツビール苦手でも飲みやすい一本
フルーツビールって正直あまり飲まないジャンルだけど、この『APPLE HOP』は素直に美味しかった。苦手意識のある人でも、これはスッと入ってくると思う。他のフルーツビールも試してみようかなって気持ちになれた一本だった。