最近、hirasawaから南信州ビールのお土産を色々もらったんだけど、まずは『Ogna HOUKENDAKE ALE』を開けてみた。
これからしばらく南信州シリーズが続くと思うけど、それもまぁ楽しみだよね。

スッキリ&コクで、非常に心地よかった

早速グラスに注いでみたけど、泡立ちはあまり良くない。
「まぁ、泡は飾りだ!」と思って気にせずゴクリ。
飲んだ瞬間、「あ、これめっちゃスッキリしてる」って思った。
でも、薄いとか水っぽいとかそういうのじゃなくて、ちゃんとコクも甘みも感じるし、味のバランスが良い感じ。
苦みと炭酸はほとんど感じなくて、ゴクゴク飲めちゃうタイプのビールだった。

つまみはもちろん堅あげポテチ。
これがまたビールの甘みを引き立ててくれて、相性抜群。
てか、合わないビールの方が少ないのでは?

クセがないから勧めやすい。そして普通にうまい

クセがないから、普段クラフトビール飲まない人にも勧めやすいし、身近に手に入るのであれば、冷蔵庫に常備しておきたいって思うくらい気に入った。
最初の一本目の印象が非常に良かったので、この後のビールも飲むのが楽しみになった。