『雷電 閂 -カンヌキ- IPA』と一緒に購入していた、もう一本の雷電シリーズ。
その名も『ビエール・ド・雷電季節仕込みビール 夏仕込みヴァイツェン』。
「季節仕込み」の文字に惹かれて、これは夏に合うだろうと期待。
泡・香り・口当たり、すべてが“やさしい”
グラスに注ぐと、しっかりとした泡立ち。しかも泡のキメが細かくて、見た目からも丁寧なつくりが感じられる。
実際に口に含むと、最初の印象は「柔らかい」。苦味は全くと言っていいほどなく、ほんのりと甘みが感じられる。後味には、マスカットを思わせる爽やかな香りとほのかな甘さがふわっと残る。これはうまい。
いつものおつまみが、ビールの甘みを引き立てる
今回は、いつもの塩味ポテチと一緒に。
このヴァイツェンの甘みと、ポテチの塩気が絶妙にマッチしていて、お互いの良さを引き立ててくれる。
飲んだ後の余韻に残る香りと、ポテチのカリッとした食感の組み合わせが最高で、おつまみが止まらなくなる。
夏の常備ビールに加えたい、軽やかな一本
飲み口が軽くて、苦味もなく、香りはしっかりあるタイプのビール。
ヴァイツェン好きなら楽しめる仕上がり。
季節限定なのが惜しいくらいのバランスの良さで、「冷蔵庫に常備しておきたい」と思わせてくれる一杯だった。
今度出かけた時に閂 -カンヌキ- IPAと一緒に買い溜めするかもしれない。