ジャケ買いが当たった?ライディーンヴァイツェン

酒屋でふと目に入ったこのラベル。なんだかインパクトがあった。これはもう完全にジャケ買い。迷わず購入してみた。

グラスに注いでみると、泡立ちは控えめ。香りはしっかりある。ヴァイツェンらしいやさしいフルーティな香りがふわっと立ち上がってくる感じ。口に含んでみると、程よい炭酸でスッキリしてて飲みやすい。最初のひと口目は正直「ちょっと個性的かも?」と思ったけど、飲み進めるうちにどんどん印象が良くなってきた。
炭酸が強すぎないから、喉にガツンと来る感じもなくてスルスルいける。甘みもほんのりあって、でもそれがしつこくない。最初は「??」と思ってたけど、飲み終わる頃には「これ、かなりアリだな」と思った。

塩気と甘みを引き立てあう、王道ペアリング

この日は、いつもの塩味ポテチをおつまみに。これがまた相性抜群だった。ポテチの塩気がビールのやさしい甘みを引き立ててくれる感じで、お互いに邪魔せず、ちゃんと引き立て合うペアリング。最初は「合わせるなら和食かな?」とか思ってたけど、やはり塩味ポテチは何にでも合うな。

クセがないのに、印象は残る。そんな一本

ヴァイツェン特有の香りが程よく、炭酸のバランスもいいから、気づけばスイスイ飲んでいた。ジャケ買いでこれに出会えたのは大正解。こういう偶然の出会いこそ、クラフトビールの楽しさだなと改めて思わせてくれた一本でした。