hirasawaと一緒に新宿伊勢丹の地下にある「イセタンクラフトビアバー」で購入した一本。
売り場は想像よりもコンパクトにまとまっていたけど、並んでいるビールはどれも気になるものばかりで、選ぶのに時間がかかった。欲しいものがありすぎて割と興奮した。

苦み控えめで飲みやすい。飲むほどに良さが増してくる

グラスに注ぐと泡立ちが非常によくて、見た目でも楽しめる。鼻を近づけると爽やかな香りがほのかに漂ってくる。
ひと口飲むと苦みは控えめで、代わりにほんのりと甘みを感じる。炭酸もきつすぎないからゴクゴクいけるし、それでいてコクがしっかりしている。全体のバランスが絶妙で、自分にとってかなり好みだと思った。飲みやすさを大事にしている感じで、飲むほどに良さが増してくる感じだった。

ビールだけでも十分満足度が高かったけど、やっぱり試してみたいのは定番のおつまみ。
今回はいつもの堅あげポテチを用意。塩気との相性はやっぱり抜群で、ビールを飲む手が止まらなかった。

飲みごたえ十分。満足度が高い一本

スッキリしているのに飲みごたえがあって、飲むたびにじわじわ美味しさを感じる。強烈な個性で押してくるビールも好きだけど、こういう安定感のある一本は普段の晩酌でこそ真価を発揮するんじゃないかな?
週末にゆっくり飲むのもいいし、仕事終わりに軽く一杯飲むときにもぴったりだと思う。