前回の感動、超えられるか?

先日飲んだ『横浜セッションIPA』がかなり好印象だったこともあり、今回は同じ横浜ビールの『横浜ウィート』を購入。ベルギー酵母由来の華やかな香りと、小麦のやさしい味わいが特徴ということで、どんな味か楽しみだ。

注いだ瞬間に感じる、独特の香り

グラスに注ぐと、泡立ちは非常に良くてきめ細かい。
立ち上がってくる香りは独特で、少しクセのある印象を受けた。
ひと口飲んでみると、口あたりも滑らかで小麦由来と思われる甘みを感じる。ただ、甘さが少し強く感じられて、個人的にはくどく思えた。

いつものようにかた揚げポテチ(塩味)を用意していたんだけど、今回はあまりしっくりこなかった。
今回のビールの甘みと、ポテチの塩気がなんだかかみ合っていない感じ。
次はおつまみなしで飲んでもいいかもしれない。

前作が良すぎた反動かもしれないけど…

前回の『横浜セッションIPA』がスルスル飲めてどストライクだったので、今回は少し残念な感じだった。
ベルジャンウィートスタイルの甘さや香りが強めなのが苦手な人には不向きかも。
クセがある分、逆にハマる人もいると思うし、次はペアリングを工夫して再挑戦してみようかな。