今回飲んだのは、hirasawaから頂いた『軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト』。
軽井沢高原ビールといえば、以前に2025年限定のセゾンを飲んだことがあり、そのときは優しい飲み口でスイスイ飲めた記憶がある。なので、今回のワイルドフォレストはどんな味なのか、自然と期待が高まった。

苦みはありつつも、後味は爽やかで飲みやすい

グラスに注いでみると泡立ちはそこそこ。見た目は落ち着いている感じ。
飲んでみるとかなりスッキリとした飲み口で、炭酸も強すぎず穏やか。最初に多少の苦みは感じるものの、その苦みが嫌な重さにならず、すぐに爽やかさに変わるから飲みやすい。
割とゴクゴクと流し込めるタイプで、軽やかさが心地よい。以前飲んだセゾンは優しくてすっと馴染む感じだったが、ワイルドフォレストは、クリアで爽快感があって飲みやすい。

今回合わせたおつまみは堅あげポテチ。これはもう間違いない組み合わせだった。ポテチの塩気がビールの苦みを引き立ててくれる。相乗効果でどんどん進んでしまった。

個人的には好きだが、スッキリすぎて物足りなさを感じる人もいるかも

飲んでみた感想としては、苦みはあるけどスッキリという印象だった。
大手ビールを飲み慣れている人にとっては、少し物足りなさを感じるかもしれないけど、個人的にはこれくらい軽やかでスッキリした飲み口の方が好みだ。
爽やかな後味でゴクゴク飲めるから、夏場やアウトドアでも活躍してくれそうなビールだと思った。