今回飲んだのは、LUPICIA BREWERYが手掛ける羊蹄山麓ビールシリーズの『NISECOISE(ニセコワーズ)』。シリーズ3本目。
hirasawaのレビューでは「爽やかな香りとしっかりとした飲み応え、そして苦味」とあり、自分の好みど真ん中の特徴が揃っている。これは高評価になりそうな予感だ。
香りと苦味のバランスが絶妙
グラスに注ぐと、泡立ちはよく、きめ細やかな白い泡が立つ。
口を近づけた瞬間、ホップの香りがふわっと漂い、期待感が一気に高まる。ひと口飲むと、華やかな香りと優しい口当たりが広がり、苦味もほどよくバランスが取れている。炭酸は強すぎず、スムーズに飲み進められるタイプ。苦味が主張しすぎず、香りと味わいが調和していて、非常に心地よかった。
飲み進めるうちに、「これはおつまみがいらないな」と感じた。以前飲んだ『北大林檎』の時と同じく、香りと味わいがしっかりしているので、何も合わせずに単体で楽しめる。
おつまみを食べようかとも思ったが、このビール自体が主役と決めて味わった。
華やかで非常に飲みやすい一本
感想としては、香り・苦味・飲みごたえのバランスが取れたビールだった。
ホップの香りが華やかに広がりつつ、炭酸控えめで飲みやすく、余韻の穏やかな苦味が後を引く。華やかで、それでいて落ち着いた味わい。
羊蹄山麓ビールシリーズの中でも、今のところ一番好きなビールだ。