今回飲んだのは、先日行われた「けやきひろば秋のビール祭り」で購入した遠野麦酒 ZUMONAの『ゴールデンエール』。
会場でも長い行列ができていたブルワリーだったので、めちゃくちゃ飲みたかった一本。

スッキリしてゴクゴク飲める。米由来の穀物感も心地よい

グラスに注ぐと、泡立ちはほとんどなく、見た目はかなりクリアで美しい黄金色。
ひと口飲むと、想像以上にスッキリとした喉越し。炭酸も苦味も控えめで、軽やかにスルスルと飲めてしまう。飲み進めるうちに、口の中には穀物系の風味がふわりと広がる。これは副原料の米によるものだろう。柑橘系の香りよりも、穀物由来のまろやかさが印象的で、全体としてとても綺麗にまとまっている。

おつまみには、いつもの堅あげポテチを合わせてみた。
ビールの穏やかな風味がポテチの塩味と自然に馴染み、お互いの良さを引き立て合ってよかった。

軽やかさとバランスが絶妙な一本

感想としては、非常にスッキリしていて軽やかな飲み口が印象的な一本だった。
米由来の穀物感がやさしく、どんなシーンでも楽しめる懐の深さがある。
朝に飲めそうと思うほど軽快で、疲れた体にもすっと馴染む。
けやきのイベント会場での出会いに感謝したくなる、爽やかで完成度の高いゴールデンエールだった。