今回飲んだのは、先日行った「けやきひろば秋のビール祭り」で『ゴールデンエール』と一緒に購入した遠野麦酒 ZUMONAの『ヘイジーアイピーエー』。
ZUMONAが続いてしまいましたが、味の記憶がはっきりあるうちに飲み比べできたのは良かった。前回のゴールデンエールが非常に飲みやすく印象的だっただけに、このヘイジーアイピーエーにも大いに期待してグラスに注いだ。
華やかな香りが印象的で、優しい飲み口
注いでみると、泡立ちは控えめ。グラスに鼻を近づけると、ふわっと華やかな香りが広がり、ゴールデンエールよりも香りの強さを感じた。
ひと口飲むと、苦味はほとんどなく、優しくまろやかな飲み口。炭酸も穏やかで、全体的にスッキリとした印象を受けた。柑橘やトロピカル系のフルーティーな香りが広がり、ビールが苦手な人でも抵抗なく楽しめそうな仕上がりだと思う。
2本飲んだけど、ZUMONAのビールは非常に飲みやすい。
おつまみには今回も定番の堅あげポテチ。毎回これを合わせているせいで「そろそろ別のものを食べろ」と思われていそうだが、比較の公平性を保つために今回も続投。結果はやはり◎。ビールの華やかで甘みのある余韻と、ポテチの塩味が見事に調和して、ついつい手もグラスも止まらなかった。
ZUMONAのビールはとにかく飲みやすかった
感想としては、香りの華やかさと飲みやすさが際立った一本だった。
苦味が控えめで、香り重視のバランスが取れた味わいは、ビール初心者にもおすすめできるレベル。けやきひろばで行列ができていたのも納得。
手に入る機会があればもう一度飲んでみたいビールだ。