春の山に笑みこぼれる、名水仕込みの爽快エール
「山わらうエール(YAMA WA・RA・U ALE)」は、奈良県天川村洞川の清らかな自然と名水「ごろごろ水」(環境省認定 日本名水百選)で仕込まれたペールエールです。
霊峰・大峯山を望む地から名付けられた“山わらう”は、春の季語でもあり、飲む人の表情が自然とほころぶよう願いを込めた名前となっています。
味わいは、繊細なホップの香りと麦芽のほのかな甘みがバランスよく広がり、すっきりとした喉越しが特徴。
フルーティーさはほどよく控えめで、苦味は穏やか。爽快感あふれるクリアな味わいは、何杯でも飲みたくなる軽やかさを持ち、リラックスした時間から特別な乾杯の場まで幅広く寄り添います。
おすすめの飲み方は、冷やしすぎず、ややぬるめの温度で香りを引き立てながら。
飲み口の広いグラスで味わえば、麦芽とホップの魅力をより一層楽しめます。
肉料理のコクや、ハーブを使った魚料理とも好相性。
テラスやピクニックなど自然を感じるシーンや、お気に入りの音楽や本とともに過ごすひとときにもぴったりです。
洞川の澄んだ空気と水が織りなす「山わらうエール」。
その一杯は、春の山に吹く柔らかな風のように、心を晴れやかにしてくれるでしょう。