黒ビールの常識を変える、凛とした一杯。

麗人酒造が手がける「安曇野浪漫ビール くろゆり」は、長野県を代表する高山植物「くろゆり」をイメージしたドライスタウトです。
甘さを抑えた軽やかな仕上がりで、黒ビールが苦手な方にも飲みやすいと好評。ロースト麦芽の香ばしさと深みのある味わいが、余韻まで心地よく広がります。

仕込み水には、日本酒にも使用される霧ヶ峰の伏流水と、名湯・上諏訪温泉のミネラル豊富な湯を使用。酵母の発酵を促すことで、しっかりとしたコクとキレのあるビールに仕上がっています。麦芽はビール醸造に最適な大粒の二条大麦を100%使用し、一番麦汁のみを贅沢に採取。

その完成度は、『インターナショナルビアカップ2023』クラシック・アイリッシュスタイル ドライスタウト部門で金賞を受賞するなど、国内外から高く評価されています。

重たすぎず、それでいて満足感のある味わい。
「黒ビールは甘くて苦手」という方にこそ、一度味わってほしい一本です。

💡
  • インターナショナルビアカップ2023 クラシック・アイリッシュスタイル ドライスタウト部門 金賞受賞
あずみのろまんびーる くろゆり

SUZURIでビアラテオリジナルグッズを購入する

ビール図鑑に戻る