今回飲んだのは、LUPICIA BREWERYが手掛ける羊蹄山麓ビールシリーズの一本、『北大林檎』。
hirasawaからのいただきもので、奥様の北海道お土産との事。
羊蹄山麓ビールシリーズは賞味期限が短いらしいので、これからしばらくはこのシリーズを続けて味わっていく予定。まずはこの『北大林檎』からスタート。
りんごの酸味と香りが主役
グラスに注ぐと泡立ちは良く、見た目も華やか。
ひと口飲むと、りんごの酸味と香りがしっかりと広がり、ビールでありながら果実味が主役の味わい。苦味はほとんどなく、代わりに炭酸と酸味が調和していて、ゴクゴクと飲み進められる。余韻にはりんごの甘酸っぱさが残り、まるで「アルコール入りの炭酸りんごジュース」といった印象だった。
今回はおつまみを用意せず、ビール単体で楽しんだ。
フルーティーな香りと酸味がしっかりしているため、何も合わせなくても十分成立する味わいだと思う。
もし合わせるなら、クラッカーやフルーツ、あるいはスイーツ系のデザートの方が馴染みそう。
甘さと酸味のバランスが良く、リラックスした時間にぴったりな一杯だった。
羊蹄山麓ビールシリーズへの期待が高まった
感想としては、ビールというよりも“果実酒に近い新感覚の一杯”という印象だった。
酸味と香りが強く、苦味が苦手な人でも飲みやすい仕上がり。アルコール感は控えめながらも、炭酸とりんごのフレッシュさでしっかり満足感がある。おつまみがなくても楽しめる完成度の高さに驚かされた。
羊蹄山麓シリーズの第一弾として、これからのラインナップへの期待が一気に高まった。